
「活用」を前提につくるホームページ。
企業がホームページを持つことは簡単になり、さまざまな手段から選べるようになりました。
ところが、ホームページを「持つ」ことはできても「活用」することに対する意識は10年前から変わっていないように感じます。
『Eazy』は、ホームページを活用したいと考える企業・組織・プロジェクトにぴったりなホームページ制作・活用プランです。
リソースが乏しいためにホームページの活用が滞っていた小さな会社や組織にもお役に立てると考えています。
サービス
『Eazy』のサービス内容
自社の魅力や持ち味を伝えるコンテンツを備えたホームページ、
日々の情報発信に特化したブログ、
活用を継続し成果をめざすための追加・拡張サービスで構成しています。
『Eazy』活用ブログ
『Eazy』の導入・活用に役立つ記事を紹介しています。

英語が苦手でも安心!革命的な翻訳機能をご紹介
みなさんこんにちは、広報のなべです。 みなさんは海外旅行に行かれたことはありますか? 以前、テレビで海外の街ロケをしている番組を見ました。タレントさ...

リンク先に飛ばない!?ワードプレスの正しいURLの貼り方
こんにちは、広報担当のなべです。 会社のブログを更新されている方、URLはどのように貼り付けていますか? 実はリンク先のURLをただコピーペーストす...

商用可能なフリー素材サイト5選
当社ではお客様にデザインの提案をしたり、ブログを書く際に写真やイラストを利用しています。 もし写真や絵のセンスがある方は、自分で作成して掲載するのが...

URLが長すぎる!短くするにはどうすればいい?
ブログやホームページにリンクを貼り付ける時、URLが長すぎることはありませんか? URLが長いと、ユーザーがスマホで確認するときにURLが画面からは...

気をつけよう!会社のSNSでやってしまいがちなNG投稿
会社のホームページを『Eazy』で運営している場合でも、同時にFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSで情報発信をすることは...

納品した制作物って、ブログやホームページで紹介しても大丈夫?
先日「お客様に納品した商品の写真を自社のホームページで紹介しても大丈夫ですか?」 というお問い合わせを頂きました。 製造業や印刷業などの方は、自社で...